- 2018-7-22
- ├思考を攻略する「行動心理カード」, ├稼げるマインドの話し, ■全部一気読み(過去ログ含む), ■自分らしく成功する「自分攻略」
531.【やる気を科学せよ】
実は松岡修造さんは根性論の人ではなく、
理論派で、
しかも『がんばれ』や『根性論』という
言葉が一番嫌いで
「僕は自分からがんばれと言ったことは一度もないのです。本人が自分で『がんばる』と言ったときだけ、『だったらがんばれ』と言っているんです」との事。
実力を見極めて「本当に諦めなければ届いたもの」にしか
「諦めんなよ!」と言わず、
無策な根性論を唱えず、実力の壁には、
しっかり練習プランを組み立てています。
日本一熱い男=根性論
では無かったと。
修造さんでも、そうなのであれば
他の人が根性論は通用するのかと。
「超自然体モチベーション」では、
気合い根性を使わず、どうやったら、
やる気や継続的なモチベーションを
保てるのか?
というのを科学しています。
やる気がわかない、
モチベーションがない。
と、もしそう思うなら、
例えば、
いま、そんな状況でも
やる気は100%存在するとしたら
どうでしょうか?
マトリックスでいうと、
内的
|
意識 -+- 無意識
|
外的
でのバランスで、100%になってます。
「やる気が無い」
のではなく、
意識出来ていない何かの
やる気が自分の中を占めているだけです。
そして、自分の認識領域を広げると、
それが自然に分かって
自分の中のエネルギーをコントロール
出来るようになってきます。
結局、やる気やモチベーションは、
感情も含めて、その一瞬一瞬で
変化しています。
まずは、今がどうなってるかを、
常に把握出来る力が必要です。
気合い根性は、数日は保つけど、
あとはただ下がりします。
唯一それで保てる方法は、
毎日コーチやコンサルなどを
側に付けることです。
サボる事が出来ない状況に追いやると。
多分数ヶ月で死にそうになると
思いますがw
だけど、そういうわけにもいかないので、
自分だけで、保つ方法を
身に付けていかないと行けないです。
そして、自分の意識していない
領域に向き合うというのは、
自分の隠れた本音に向き合う事でもあります。
本音に向き合う作業って
楽しい事だけでも無いんですよ。
でも、それと向かうだけの価値がある。
現実を、結果を変える為に
1番簡単な方法で、
1番確かな方法だから。
で、それが腑に落ちると、
本音に向き合うのが楽しい作業になる。
だって、現実が変わるから。
正確に言えば、
現実を変える行動が
本当の意味で初めて出来るから。
例えば、
収入を上げる為に
売れる仕組みを教わっていても、
稼ぎたい理由が
「不安だから」だったとしたら、
本音は「不安を感じたくない」ので、
稼ぐためのチャレンジという
安全領域から出るような行動は
したくなくなるんで、
行動が出来ず、
他の言い訳を自分で作ってしまい
行動しないモチベーションが上がり
やる気をそぐ行動を自分でし始めます。
「不安を感じたくない」、が本音だと
安全を犠牲にすることが出来なくなります。
不安を感じない、1番良い方法は
「たとえどんな状況でも
今までのあなたでいる事」
と脳は認識します。
そして、あなたが気づかないまに、
無意識にそれを実行します。
「やる気」や「行動」も科学であれば、
「本音」も科学です。
「稼ぎたい」と言って行動して
実際に成果を上げる人と、
「稼ぎたい」と言って、
脳が行動に余計ブレーキをかけ、
今までと同じ状況を繰り返す人の
違いは、
その些細なズレを、
重要な事と認識せずに
ほっておくからです。
超自然体モチベーション
体験セミナー
7月28日で、
残り三名ぐらいです。
このズレを簡単に把握できる方法を
ツールを使って教えています。
ぜひ興味がある人は
体験しに来てください。
【もっと知りたい、もっと聞きたい人は、メルマガ登録しよう!】
あなたの生き方が変わる「売れる仕組み メルマガ」
今までに1000人以上の売上げアップやビジネスに携わった経験と、
アイデアで、あなたに売れる仕組みを無料でお届け。
※メルマガの、より詳しい内容や読者の感想は⇒こちら
「個別戦略会議」のご案内
究極手帳販売
“営業せずに売れる仕組み”を探求し、ネットやリアルを問わず、人の心や感情の攻略、心理学にもとづく、セールスマーケティング、コンサルタントとして活躍。 自身もデザイン会社や雑貨ブランドなどを経営し、すべて半年で、ゼロから事業を成功させる。 “売る力を持つことは、夢を実現する力となる”を理念に、営業や集客が苦手な個人事業主に、教科書や卓上の空論ではない、自身で実践して成果が実証されたノウハウを教えて好評を博している。 facebook: https://www.facebook.com/shingo.miyagi |